Author Archive

医療・介護セミナー(和田先生 H27.11.22)


11月22日の医療・介護セミナーは和田忠志医師から「感染症について」、スタンダード・プリコーション(感染防御)についてのお話でした。予防接種も大事ですがまずは“手洗い”。とても有効です。

 

 

院長メッセージー12月

師走にはいりました。相変わらず日々の気温差が激しく、体調維持が大変です。インフルエンザも流行してくる頃です。外出後の手洗いやうがいなど、体調管理に気をつけてください。
11月23日は東京有明のビックサイト国際会議場で開催された、第11回在宅医療推進フォーラムに参加をしてまいりました。私は「住み慣れた街で最後まで」というパネルデスカッションで発言をしました。冒頭、この言葉に対するイメージを聞かれて、私はこう話しました。「35年前父がたまたま松戸市に家を建てたので、松戸に移り住みましたが、長い間松戸市小金原に住み、私の子供たちも地元の保育園、小学校に通い、父も自宅で看取って、自分もこの桜の並木がきれいな愛すべき街で最後まで仕事をしながら過ごして、そしてこの街で逝きたい。」
12月よりは木曜の午後も4時半から1時間だけ整形外来診療を行います。地域の皆様の少しでもお役に立つように、これからも頑張ってゆきたいと思っております。インフルエンザの予防注射もまだ行っております。特に予約はいりませんので、まだ注射を受けていない方は早めに済ませてください。

 

 

 

 

 

市民公開講座(H27.11.7)

H27,11,7(土)松戸市、医師会、歯科医師会、薬剤師会合同の「市民公開講座」在宅医療・介護のつどいが開催されました。

 

 

院長メッセージー11月

寒くなってまいりました。昨日、当家では早々にファンヒーターを使いました。皆様も風邪に気をつけてください。
10月11日、12日の連休に北海道札幌で開催された、「第21回在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク全国の集い」に職員と一緒に参加をしてきました。今年は、北海道家庭医療学センター理事長の草場鉄周先生が大会長でした。この会では多職種が一同に介して、日常の実践での経験を発表して意見を交換する、実践交流会という企画があり、いらはらグループからも7題の演題を出しました。ランチョンセミナーやシンポジウムでも当院から登壇者があり、積極的な意見交換と情報収集ができたと思います。来年は鹿児島での大会となり、北の大地から九州南端へとバトンタッチです。来年も多くの職員を連れて行きたいと思っています。
今年のインフルエンザワクチンは、4価ワクチンとなります。これまでは3価(A型2種類、B型一種類)でしたが、B型が1種類追加されました。12月から1月にかけての寒さが厳しいときが流行のピークになると思いますので、早めの予防注射をお勧めします。当院では診察時間帯に来ていたれば、特に予約はいりません。

いらはら診療所デイケア(H27.10.29)

デイケアで素敵な作品を見つけました♪

ご利用者の鳥井様作!

いらはら通信 2015秋号

いらはら診療所をはじめ、グループ関連施設などの情報が満載です。ぜひご覧下さい。1F受付カウンターに設置してあります。または下の画像をクリックしてください。PDFファイルがダウンロードできます。

 

 

 

在宅ケア全国ネットIN北海道(H27.10.11~)


H27.10.11~12在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク北海道大会でした。
スカラーシップの栗原君も立派な発表でした。

 

骨・関節疾患の在宅医療

在宅医療の技とこころ シリーズ
骨・関節疾患の在宅医療』・・・南山堂(2015年10月)
編著:苛原 実
分筆:藤本清成、和田忠志

 

院長メッセージー10月

だいぶ気候が涼しくなり、過ごしやすくなってきました。皆様、夏の疲れなどはたまってはいないでしょうか?
9月20日から23日の連休に、フィリピンの南カマリネス州の州都であるナガ市に行って参りました。来年採用予定のスカラーシップ奨学看護師さんの面接のためです。今回は、当院のほかに、京都と名古屋から2つの医療機関も面接に参加をしました。12名の方と面接をしましたが、希望の若い人は日本語と日本文化を学びたいという意欲に燃えた方ばかりで、誰を選ぼうか本当に迷いました。当院では、流山市にお姉さんが住んでいるという双子の姉妹に決めました。日本にも来たことがあり、何より兄弟が近くに住んでいるので、お互いにとっていろいろと安心です。今後も、フィリピンの優秀な若い方を数名ずつ採用して行くつもりです。外来や病棟、デイケアで半日働き、半日は日本語学校に行くことになると思います。どうか皆さん温かい目で見守ってください。
9月24日には三和病院で地域医療拠点事業の一つとして、病院で行う多職種連携事業を行ってきました。病院の専門職と在宅の専門職がお互いの垣根を低くするように意義のある研修ができました。三和病院の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

交通アクセス


画像をクリックしてください。

医療法人社団 実幸会
いらはら診療所
TEL.047-347-2231
FAX.047-347-2551

更新履歴