Author Archive

防災フェア(2018.9.8)


地域の防災フェアに参加してきました。在宅医療部の看護師さん達が健康衛生相談ブースで血圧を測ったり、相談に応じたりとしてきました。

院長メッセージー2018年9月

今年の夏は本当に暑い夏でした。地球温暖化の影響でしょうか、年々暑さが厳しくなってゆくようです。みなさん、酷暑の疲れが出る頃です。体調管理をしっかりと行ってください。
8月25日に、TKP東京駅前カンファランスセンターで、今年の9月23日、24日大阪の国際交流センターで開催予定である、在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク大阪大会のプレ東京大会を開催しました。タイトルは「外国人技能実習制度の光と影」です。
基調講演は、診療所全国ネットの理事であり、内閣官房国際・アジア健康構想協議会事務局を運営している、大石佳能子氏から「日本の医療・介護を海外に、海外人材を日本に」と題して、現在わが国が抱えている海外人材育成の問題点とビジョンについて講演していただきました。
シンポジウムでは、台湾から中華民国老人福利推動聯盟前秘書長の呉淑恵氏をお招きして、台湾での実情を講演いただき、わが国の制度の参考にさせていただきました。さらに、国際医療介護交流ユーカリの会、水野文雄理事から技能実習制度の実際について解説いただき、いらはら診療所、淺沼裕子事務長からは、診療所全国ネットで行っている、スカラーシップ事業の現状をお話いただきました。最期に9月の大阪全国の集い大会長である岡崎和佳子氏から、わが国の介護現場での人手不足の実態について報告いただきました。
あまり宣伝をしませんでしたが、予想以上に聴衆が集まり、椅子を追加したくらいです。この問題に関する関心の高さを実感いたしました。シンポジウム終了後は参加者の有志で飲み会を行い、懇親を深めることができました。

院長メッセージー2018年8月

7月は酷暑が続き、熊谷ではわが国ではじめて41度以上の猛暑を記録しました。気象庁の予報官は、これは災害と話していましたが、熱中症で入院をする方も多く、確かにその通りかもしれません。皆さんも、こまめに水分補給をして、エアコンを使うなど室温管理も行ってください。
今年の在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットは9月に大阪の国際交流センターで開催されますが、来年は東京で当院は事務局を担当しております。その準備会が7月21日に東京八重洲口の会議室で開催されました。今回は地域医療研究会との合同開催を企画しております。毎回準備会の後は飲み会があり、地域医療研究会会長が大分県からわざわざ上京して参加していただきました。飲み会は大変盛り上がって、よいコミュニケーションをとることができました。
7月28日には、毎年恒例の実幸会と生活介護株式会社合同の納涼会が、診療所デイケア室で開催されました。当日は台風が近づいており、参加者は少なかったですが、フィリピン留学生5名が浴衣姿で花を添えてくれました。楽しくお酒を飲み談笑することができて、職員間の絆を再確認できました。

納涼会(H30.7.30)

あの隅田川の花火大会が中止になった台風の中、当法人合同の“納涼会”は決行(笑)!
飲んで食べてしゃべって・・・帰りは雨も通り過ぎていました。

浴衣はいいですね~、フィリピンの留学生たちがかわいく着こなしていました♪
おじちゃんたち、めっちゃ嬉しそうだし!(^^)!

 

 

消防訓練(H30.7.25)

地元の小金消防の皆様のご協力のもと、消火訓練・避難訓練を行いました。

憩カフェ(H20.7.22)

本日のテーマは「脱水」
とても暑い中でしたが、ご近所の皆さんが参加してくださいました。
セミナーの後は、スタッフも混ざってのお喋りタイム。ゆったりとした楽しい時間を過ごしました。
しかし、ただいま脱水・熱中症の危険度はマックスです。くれぐれもこまめな水分補給を!!

 

 

 

 

いらはら通信 2018夏号

いらはら診療所をはじめ、グループ関連施設などの情報が満載です。ぜひご覧下さい。1F受付カウンターに設置してあります。または下の画像をクリックしてください。PDFファイルが表示されます。

院長メッセージー2018年7月

例年になく早い梅雨明けで、6月末から猛暑が始まりました。これから暑い日が続くことが予想されます。皆さん熱中症に注意をして、水分補給をこまめに行ってください。
6月10日に大阪の弁天町で開催された、在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク大阪プレ大会に参加をしてまいりました。特に、罪を犯した方を雇用して、ボクシングを通して社会復帰を促す試みをしている、大阪府協力雇用主会連合会会長の田中康正氏の講演は、刺激的で勉強になりました。前日から泊り込んで、新世界で串揚げを食べ、翌日は通天閣に登り、道頓堀でお好み焼きをたべるなど、大阪を満喫してきました。
全国の集いは9月23日、24日に大阪国際交流センターで開催されます。テーマは「ともに生きる ともに暮らす めっちぇええ明日」~挑戦! やるき ほんき げんき~ です。いかにも大阪らしいスローガンですね。
6月30日から新しい3名の留学生が、フィリピンのバコロド市からやってまいりました。これで4期生となりますが、皆さん優秀な方ばかりであり、我々も学ぶところが多くあります。彼らが日本で楽しく充実した日々を送ることを願っております。

院長メッセージー2018年6月

5月は30℃近くの暑い日があると思えば、その翌日は気温が急に下がる、不安定な気候でした。体調を崩された方も、多くいらしたのではないかと思います。皆様はいかがでしたか?
連休の後半には、フロリダ州オーランド市で開催された米国老年学会に出席をしてきました。デズニーワールドがある街としても有名なところです。デズニーワールドは山手線内側より1.5倍広いところに、4つのテーマパークが散在しています。あまりの広さに、外から眺めるだけにしておきました。あのような広大なところに住んでいすと、人の考え方も変わって、おおらかになるのではないかと思いました。
5月13日には、寶酒造主催の囲碁クラス別チャンピョン戦東京大会に、息子と一緒に参加をしてきました。私の方はだめでしたが、息子は3段の部、5戦全勝で優勝し、2Lの日本酒も優勝商品としてもらって来ました。そのうち息子と一緒に飲もうかと思っています。

平成30年度喀痰吸引等研修(3号)開講予定

【平成30年度喀痰吸引等研修(3号)を開講】
(第1回)30年6月16日(土)~30年6月17日(日)(講義・演習)(終了)
(第2回)30年9月8日(土)~30年9月9日(日)(講義・演習)(中止)
(第3回)30年12月15日(土)~30年12月16日(日)(講義・演習(終了)
(第4回)31年3月23日(土)~31年3月24日(日)(講義・演習)
実地研修終了後、修了書の発行となります。

※現在のところ、30年度内の1,2号研修の予定はございません

交通アクセス


画像をクリックしてください。

医療法人社団 実幸会
いらはら診療所
TEL.047-347-2231
FAX.047-347-2551

更新履歴